 |
ツボはとにかく押せば効くというものではありません。目的に合った刺激法があります。専門家は9つの刺激の仕方を使い分けますが、ここでは3つの刺激法を紹介いたします。どの刺激法にも共通する大切なことは「押す時に息を吐き、離す時に息を吸う」ことです。 |
 |
 |
 |
緩増押圧法 |
|
緩増押圧法による押圧は気血を集めます。約2~3秒ゆっくりと深く圧力を加えてゆきます。
ひびきを感じたら指を止め、約3~5秒そのまま押した状態を保ちます。
そして押したときと同じように、約2~3秒ゆっくりと圧力をゆるめていき、指を離します。
|
 |
急増押圧法 |
|
急増押圧法による刺激法は気血を散らします。約1秒内の瞬時にさっと浅く圧力をかけます。
一定の強度に達したら、約2~3秒そのまま押した状態を保ち、約1秒内にさっと指を離して圧力を抜きます。 |
 |
漸増押圧法 |
|
緩増押圧法と急増押圧法の中間的な押し方で、気や血をめぐらす方法です。
約1~2秒自然に圧力を加えてゆきます。ひびきを感じる一定の強度に達したら、3~5秒そのまま押し続けます。そして押したときと同様に、約1~2秒で徐々に力をゆるめ、指を離します。 |